札幌市清田区平岡の戸建て住宅にお住いのお客様から、水道管の水漏れでお電話が来ていました。
水漏れはボイラー下の鉄管の継手のネジ部分から水が滲む程度の水漏れで、すぐ近くに屋内止水栓というナット締めの水栓があったので、そこから外して修繕いたしました。
当然に錆びて劣化しているので、他の箇所も錆びが同じように進んでいると思われます。
いつか、必ず同じように水漏れはしてくると思いますので、お客様から全部水道管の引き直しをしたならばで、お見積もりの作成依頼も受けていましたので、お見積もりの方を提出していました。
1階がコンクリートの建物で2階、3階とボリュームも大きく、水道管の引き直す経路も一部床を開口したり、天井に点検口をつけたりと、工期と予算も普通の戸建てよりもかかる感じでした。
お見積もりを提出していたのが6月20日でしたが、今月のあたまに工事の依頼を受けて、本日から工事となりました。
終了までは3日間かかる予定で、水の管、お湯の管、バスシャワー水栓、洗濯蛇口などの交換になります。クッションフロアー、床や天井の大工工事もあり、リフォーム工事現場のようですね。